裏千家茶道をずっと習っているのですが、その中で
「四ヶ伝」と言われる点前があります。
「茶通箱(さつうばこ」
「唐物(からもの)」
「台天目(だいてんもく)」
「盆点(ぼんだて)」
参考書等は無く、全て口伝になります。
この四ヶ伝とは、
台子点前と言われる奥伝の為のいわば、練習となります。
これに「和巾点(わきんだて)」が加わって大切な道具である「盆」「唐物」等の扱いを学ぶ点前となります。
この四ヶ伝、作品作り等で表すと「習作・エチュード」となります。
どの道でもこういったものはあるのだなと改めて感じました。
コスプレの撮影であれば、撮りたいものを撮るための練習作品。
撮りたいものの一つとして、「海底の中にいるような写真」というのをずっと考えてました。
水中写真を撮ってみたいけど、気軽に撮れない。ウィッグやメイクをしたまま潜って汚すのも申し訳ない…等々思ってたところ、「室内をそういったように撮ることができないか」と考えるようになりました。
まずは試し。
G1で自撮りです。
艶漢から吉原詩郎
色は青っぽく撮れたけど、なんか違う。
で、今度は撮影メインで。
D90で撮影
ソードアート・オンラインからアスナ(ティターニア)
Model : 藍栖心愛
これは青すぎるけど、この方向でいこう。
そして今回。
艦隊これくしょん -艦これ-から比叡
Model : 柳沢ソルト
もう満足。
他にもいろんな感じで撮ることができたので、満足。
これで満足かよ?と思われるかもだけど、これ以上のものはしばらく撮れる気がしない。
これで一つ満足した。
これを引っさげて、撮りたいものを完成させていきます。
「四ヶ伝」と言われる点前があります。
「茶通箱(さつうばこ」
「唐物(からもの)」
「台天目(だいてんもく)」
「盆点(ぼんだて)」
参考書等は無く、全て口伝になります。
この四ヶ伝とは、
台子点前と言われる奥伝の為のいわば、練習となります。
これに「和巾点(わきんだて)」が加わって大切な道具である「盆」「唐物」等の扱いを学ぶ点前となります。
この四ヶ伝、作品作り等で表すと「習作・エチュード」となります。
どの道でもこういったものはあるのだなと改めて感じました。
コスプレの撮影であれば、撮りたいものを撮るための練習作品。
撮りたいものの一つとして、「海底の中にいるような写真」というのをずっと考えてました。
水中写真を撮ってみたいけど、気軽に撮れない。ウィッグやメイクをしたまま潜って汚すのも申し訳ない…等々思ってたところ、「室内をそういったように撮ることができないか」と考えるようになりました。
まずは試し。
G1で自撮りです。
艶漢から吉原詩郎
色は青っぽく撮れたけど、なんか違う。
で、今度は撮影メインで。
D90で撮影
ソードアート・オンラインからアスナ(ティターニア)
Model : 藍栖心愛
これは青すぎるけど、この方向でいこう。
そして今回。
艦隊これくしょん -艦これ-から比叡
Model : 柳沢ソルト
もう満足。
他にもいろんな感じで撮ることができたので、満足。
これで満足かよ?と思われるかもだけど、これ以上のものはしばらく撮れる気がしない。
これで一つ満足した。
これを引っさげて、撮りたいものを完成させていきます。
PR
「300: Rise of an Empire」
という映画を観に行ってきました。
ちょうど一年くらい前に続編があるというのを知って、ワクワクしてたんです。
わーい!1人で貸し切りだー!!と喜んでいたら、2組いらっしゃいました。残念。
内容は
感想書いてるサイトで参照してください。
筋肉とか
肉とか
血とか
筋肉とか
胸とか
肉と肉のぶつかり合いとか
筋肉とか
そんな感じです。
筋肉すごいなーって見てて、カッコいいとは思ってました。
ですが、つけたいか・欲しいかとか言われればあそこまではいらないです。
やっぱり人それぞれの好みはあるのです。
そういえば、たびたびツイッター等で流れてくる適正体重の話ですが、
適正体重はそんなに気にしなくて良いと思うんです。
見た目と体脂肪を気にすることが肝要です。
こんばんは。一雨ごとに暑くなってきますね。
早く冬になれー。暑いの苦手だし、日焼けするしこれからの時期は苦手です。
タイトルですが、継続するってやっぱり大切だなと思います。
・ボイスやツイート等ではなくて、日記やブログを毎日書く。
・毎日1つは現像・加工・合成してみる
等々…継続することによって技術は蓄積されて、以前は時間がかかっていたことも短時間で行うことが可能になります。
こういったのを見てたり聞いてたりすると、やっぱり継続は力なんだなと感じます。
最近眠くて眠くてしかたないですが、毎日少しづつがんばるとします。
という映画を観に行ってきました。
ちょうど一年くらい前に続編があるというのを知って、ワクワクしてたんです。
わーい!1人で貸し切りだー!!と喜んでいたら、2組いらっしゃいました。残念。
内容は
感想書いてるサイトで参照してください。
筋肉とか
肉とか
血とか
筋肉とか
胸とか
肉と肉のぶつかり合いとか
筋肉とか
そんな感じです。
筋肉すごいなーって見てて、カッコいいとは思ってました。
ですが、つけたいか・欲しいかとか言われればあそこまではいらないです。
やっぱり人それぞれの好みはあるのです。
そういえば、たびたびツイッター等で流れてくる適正体重の話ですが、
適正体重はそんなに気にしなくて良いと思うんです。
見た目と体脂肪を気にすることが肝要です。
こんばんは。一雨ごとに暑くなってきますね。
早く冬になれー。暑いの苦手だし、日焼けするしこれからの時期は苦手です。
タイトルですが、継続するってやっぱり大切だなと思います。
・ボイスやツイート等ではなくて、日記やブログを毎日書く。
・毎日1つは現像・加工・合成してみる
等々…継続することによって技術は蓄積されて、以前は時間がかかっていたことも短時間で行うことが可能になります。
こういったのを見てたり聞いてたりすると、やっぱり継続は力なんだなと感じます。
最近眠くて眠くてしかたないですが、毎日少しづつがんばるとします。
最近当たり前のようにスタジオを1人で申し込んで利用してます。
撮りたいアイデアが浮かんだり、練習したくなったり、やりたいコスプレができたり…etc…
三脚使っての自撮りでやることが多いです。
今まで利用させて頂いてた三重のスタジオや、たまに利用させて頂く札幌や福岡のスタジオは男性1人でも利用はできていたのですが、
最近利用しようとした愛知のスタジオは2つとも男性1人の参加は規約でダメということになってました。
これはそこだけではなく、もちろん他のスタジオでも規約でダメなところは多いです。
スタジオをお手頃な料金で利用できるところは少なく、関東はじめ基本はシェアで利用するところが多いです。そのためお手頃な料金で利用できるところはとてもありがたく助かります。
コスプレをするのがただでさえ少数派なのに男性が1人でスタジオ利用なんてさらに少数派です。
環境に慣れてしまったせいか、どこのスタジオでも1人参加ができると思ってしまったのは自分の慢心です。
何事もですが、慣れてしまったりすると気が緩んでしまうことが多いです。
いつも利用するスタジオ・イベント会場、いつもあわせする友人たち、慣れてきた時こそ一度気を引き締めてみるのも良いかもしれません。
撮りたいアイデアが浮かんだり、練習したくなったり、やりたいコスプレができたり…etc…
三脚使っての自撮りでやることが多いです。
今まで利用させて頂いてた三重のスタジオや、たまに利用させて頂く札幌や福岡のスタジオは男性1人でも利用はできていたのですが、
最近利用しようとした愛知のスタジオは2つとも男性1人の参加は規約でダメということになってました。
これはそこだけではなく、もちろん他のスタジオでも規約でダメなところは多いです。
スタジオをお手頃な料金で利用できるところは少なく、関東はじめ基本はシェアで利用するところが多いです。そのためお手頃な料金で利用できるところはとてもありがたく助かります。
コスプレをするのがただでさえ少数派なのに男性が1人でスタジオ利用なんてさらに少数派です。
環境に慣れてしまったせいか、どこのスタジオでも1人参加ができると思ってしまったのは自分の慢心です。
何事もですが、慣れてしまったりすると気が緩んでしまうことが多いです。
いつも利用するスタジオ・イベント会場、いつもあわせする友人たち、慣れてきた時こそ一度気を引き締めてみるのも良いかもしれません。