携帯が使い物にならなくなりました・・・
メール受信はできるのですが、送信できない。
電話はできるのですが、すぐに切れる。
バッテリーもダメですが、メールも送れない・ネットも見ることができない。
ので、買い替えをしました。
明日用意できる予定です。
携帯が無いとすこし楽な感じもします。
便利な道具は一長一短。いいところも悪いところもあります。
・・・携帯ないと不便なのが本音ですが(笑)
携帯ですとポケットサイズなので、ふとした瞬間もこうしてカメラに収めることができるのも良いです。
早く機種変更~。
1枚目は某カクテルで有名なホテル。
2枚目はとなコスに向かうために乗った海バス。
もう3月なんですね。
あと一か月もすれば桜が咲きます。 紅葉の季節も好きなのですが、狂い咲いた桜は圧巻です。
今年も満開の桜は見れるのでしょうか。
ちなみにこの写真は愛用のデジカメで撮ったもの。
この日はマクロ撮影(?)というのを発見して(それまではずっとオートで撮ってました)、撮りまくりました。
今のデジカメってすごい!!!
Is that it is snowing only this paradise?
The paradise was already Alice's playground.
メール受信はできるのですが、送信できない。
電話はできるのですが、すぐに切れる。
バッテリーもダメですが、メールも送れない・ネットも見ることができない。
ので、買い替えをしました。
明日用意できる予定です。
携帯が無いとすこし楽な感じもします。
便利な道具は一長一短。いいところも悪いところもあります。
・・・携帯ないと不便なのが本音ですが(笑)
携帯ですとポケットサイズなので、ふとした瞬間もこうしてカメラに収めることができるのも良いです。
早く機種変更~。
1枚目は某カクテルで有名なホテル。
2枚目はとなコスに向かうために乗った海バス。
もう3月なんですね。
あと一か月もすれば桜が咲きます。 紅葉の季節も好きなのですが、狂い咲いた桜は圧巻です。
今年も満開の桜は見れるのでしょうか。
ちなみにこの写真は愛用のデジカメで撮ったもの。
この日はマクロ撮影(?)というのを発見して(それまではずっとオートで撮ってました)、撮りまくりました。
今のデジカメってすごい!!!
Is that it is snowing only this paradise?
The paradise was already Alice's playground.
ずっと読んでいた物語も一区切りです。
この「びんちょうタン」は四巻までのお話なのですが、
まだ読んだことのない方はぜひ読むのをオススメします。
はじめは、ほのぼの系かと思って読んでいたが、実は感動系の漫画。
主人公のびんちょうタンの一生懸命さ、ひたむきさ、健気さ…いたるところで感動を誘います。
道徳の授業で出してもいいと思う。
どこか懐かしく、現代が大切な何かを忘れてしまってることを思い出させてくれる作品です。
いろんな友達との出会い。
みんな家が違い、生活も違うけど、ひょんなことから近づき始める。
「かえられないもの」 。気付くのでしょうか。
「泣き虫毛虫、挟んで捨てろ…」
大切な「何か」はこの漫画に詰め込まれています。
くっ・・・書いているだけで視界が歪むっ!!!
この「びんちょうタン」は四巻までのお話なのですが、
まだ読んだことのない方はぜひ読むのをオススメします。
はじめは、ほのぼの系かと思って読んでいたが、実は感動系の漫画。
主人公のびんちょうタンの一生懸命さ、ひたむきさ、健気さ…いたるところで感動を誘います。
道徳の授業で出してもいいと思う。
どこか懐かしく、現代が大切な何かを忘れてしまってることを思い出させてくれる作品です。
いろんな友達との出会い。
みんな家が違い、生活も違うけど、ひょんなことから近づき始める。
「かえられないもの」 。気付くのでしょうか。
「泣き虫毛虫、挟んで捨てろ…」
大切な「何か」はこの漫画に詰め込まれています。
くっ・・・書いているだけで視界が歪むっ!!!